【WH準備】ドイツへのワーキングホリデー出発前! わたしのしてきた準備

こんにちは。

 

学期中は大学生活もそれなりに忙しかったのですが、夏休みになってようやくのんびりできるようになりました。荷造りの傍らにこれまでしたことをまとめようと思い、ブログを始めます。

自分への記録を兼ねて、そしてそれが誰かの役に立てばいいなと思いまして。

感想に近いので、適当に読み飛ばしてくださいね。

 

さてさて、あと十数日でドイツへ発つのですが、これまでに進めてきた準備についてお話します。

 

今回は主に、書類面で行った手続きです。

 

 

1. VISA申請

2. 海外渡航保険

3. 航空券

4. 転出届

5. 在外選挙の申請

 

それから私は学生なので、

6. 国際学生証の取得

7. 日本学生支援機構奨学金 一時停止

8. 休学届&出国届

を進めました。

 

この程度でしょうか。思い出したらまた付け加えますね。

 

 

1.VISA

ワーキングホリデーのビザですが、申請に必要な書類が多かったですね。この辺りは大使館のホームページなどを参考にしてください。

 

ちなみに私は大阪の領事館で申請したので、長期滞在ビザの申請書も記入しました。

こちらは「こんなことわかんない…!!」と思うような項目がいくらかありましたね。例えば、ドイツで滞在する住居の種類は一人暮らしのアパートか、共同生活なのかとか。住んでないのにわからないですってば。

私は知り合いに聞きながら書類を埋めていきましたが、あまり細かくは見られないと聞き、わかる範囲で埋めました。確かに、住居がアパートだろうがなんだろうがそこを突っ込まれることはありませんでしたね。もちろんできる限りの欄を正確に埋めることが大事ですが。

 

余談ですが領事館のある建物が大きくてビビりました。

そういえばエレベーター内でドイツの方と出会い、ドイツのどこに行く等の会話をしました。自分の故郷は綺麗だからおいでよと言われ、一期一会という言葉を噛み締めたり。

 

それから、軽い 軽すぎる失敗談。

私は普段から、確認しやすいようにポケットファイルに書類をそれぞれ挟めています。ビザ申請に必要な書類も同様にして、持っていきました。そしてそのまま窓口へ行くと、「書類を全て出してください」と。

ポケットファイルに1つずつ挟んでるもんだから、当然もたもたします。

全部出してから窓口行けばよかったー!

 

 

 

2. 海外渡航保険

私も色々な方のブログを読んで、ステップイン(Stepin)という会社にお願いしました。

ワーホリビザの条件に合った会社って極小数なんです。

 

ステップインはドイツの会社です。ですがメールのやり取りは日本語、サイトも日本語なので安心します。

ただ国際送金は初めてで、少し手間取りました。大きな郵便局へ行き、色々教えてもらいながらできました。

 

もしかしたらマイナンバーカードを持って来るように言われるかもしれないので、一応準備してください。私は忘れましたが、送金自体はできましたけどね。

 

 

 

3. 航空券

お好きなのをどうぞ。

安さを求めるならインターネットで、安心を求めるなら近くの旅行会社の営業所へ行きましょう。

 

私は事情があり営業所で手配しましたが、別にインターネットでもいいと思います。

ちなみに営業所の利点は、言うまでもないですが、顔を合わせて相談できる点ですね。例えばインターネットだと、前提として出発と到着の空港は自分で決めてから探しますよね。営業所だと、「こちらの空港から乗るのもあり」だとか、「最終的な目的地がそこなら、この空港で降りるのがいいのでは」などなど、色々教えてくれます。

お金で安心安全を買ったかなあと考えています。

 

 

 

4.転出届

ここから、市役所等での手続きの話。

 

役所の人の話では、出国する期間が数ヶ月なら転出届は要らないそうです。1年間だと出す人もいれば、出さない人も、という雰囲気でしたね。

 

私の場合は、学生で年金の支払いを免除してもらってるので、転出届を出す必要がありました。

この免除の申請は、毎年度始めに行うんです。1年も家を開けてしまったら、免除申請できずに年金を払わなきゃいけなくなります。でも、外国に居住している人は払う必要がないそうです。

こういう理由で転出届を提出しました。

 

ちなみに転出先の住所ですが、国名と市の名前のみ書きました。これは自治体によって違うかもしれませんが。

 

 

 

 

5. 在外選挙の申請

私がドイツに滞在している間に、次の参議院選挙があります。これに参加しようと思って手続きをします。国内でできるそうなんです。

 

…すみません、実はこれ、まだしていません。

渡航日までの平日に、選挙管理委員会の方に行こうと思います。

 

 

 

6. 国際学生証の申請

博物館とかに安く入れる!!ここに魅力を感じる人は、ぜひ発行してください。

 

私の県では、国立大学の生協で申請できます。土日は空いていないところが多いと思いますので注意です。

発行には1日かかると言われましたが、急を要していたので即日発行していただけました。

 

ちなみに申請には確か3.3 × 2.8の写真が必要です。学内の証明写真機にはこの数値がなかったので、少し大きな写真を持っていきました。それをサイズに合わせて切っていただいたので、少し大きさが違っても大丈夫だと思います。

 

 

 

7. 日本学生支援機構 奨学金の一時停止

休学するので、学内の学生支援部にて停止をお願いしました。

また再開するときは、同じ窓口へ。

 

 

 

8. 休学届&出国届

これらは所属の大学で、よく聞いてみてください。

 

 

 

おわり。

はてなブログは今日始めて今日最初の記事をなので、まだわからないとこが多いです。

 

何か質問があればお気軽にどうぞ!そういう機能があるのかどうかも知りませんが(笑)